☆ウォータープルーフ?SPF?PA?汗やハンカチの摩擦で落ちてしまう日焼け止めどうする?~落ちやすい日焼け止め対策3選~|東京・神奈川の賃貸併用住宅・注文住宅・戸建ては朝日建設

ブログ

TOPページ >
ブログ一覧 >
☆ウォータープルーフ?SPF?PA?汗やハンカチの摩擦で落ちてしまう日焼け止めどうする?~落ちやすい日焼け止め対策3選~
2025-07-30

☆ウォータープルーフ?SPF?PA?汗やハンカチの摩擦で落ちてしまう日焼け止めどうする?~落ちやすい日焼け止め対策3選~

みなさん、こんにちは!

灼熱の太陽に照らされながら、毎日お疲れ様です!!!
外に出れば、「暑い」という言葉しか出てきませんね・・・。




とにかく強い日差しにみなさん、お困りのことでしょう。
今回は、汗で流れてしまったり、汗を拭くときのハンカチの摩擦で落ちてしまう
日焼け止め」をどう対処するか、をお教えします!
 
〇社員ブログアーカイブ〇
☆今年は絶対日焼けしたくない!!

①ウォータープルーフタイプの日焼け止めを使用する

ウォータープルーフ」とは、耐水性のことを指します。
とにかく汗や水に強い日焼け止めを選んでください!


普段、そしてレジャーやスポーツ時にも、
日焼け止めが落ちにくくなります。

ただし、
落ちにくいように作られているため、
落とす努力も必要になってきます。
石鹸や洗顔料では落ちにくい可能性があるので、
「化粧落とし」などを使って1日の終わりには
きちんと落とすようにしてくださいねっ



②こまめに日焼け止めを塗り直す

日焼け止めは、2~3時間おきに塗り直すのが一般的にはベターとされています。

とにかく汗をたくさんかいた時や、
海やプールに遊びに行ったとき、
スポーツをしているときなどは、
目安時間よりこまめに塗り直すことをおすすめします!



③日焼け止め効果のある化粧品(コスメ)を使用する

いまの時代、色んなメーカーから日焼け止め効果のある化粧品が
たくさん出ております!!!

便利なもので、
夜のスキンケアで使用する一般的な乳液とは別で、
朝用の下地効果のあるUV乳液なども出ていますね。

日焼け止め効果のある化粧品と日焼け止めを併用するのがおすすめです〇



【番外編】

ここまで紹介をして、こんなことを言うのもですが・・・

「絶対に日焼けをしたくない」という強い心をお持ちのみなさんは、
もう実践しているとは思いますが、
日焼け止め以外にも、
日傘」や「帽子」、「アームカバー」など
日焼け対策グッズもぜひ活用してくださいね!!!

 

いかがでしたでしょうか。
灼熱の太陽も、気温の高い真夏も
上手に付き合って
楽しい楽しい夏を過ごしましょう!