☆入居の決め手は何?賃貸にほしい人気設備TOP8!これがあれば満室!単身者向け賃貸編|東京・神奈川の賃貸併用住宅・注文住宅・戸建ては朝日建設

ブログ

TOPページ >
ブログ一覧 >
☆入居の決め手は何?賃貸にほしい人気設備TOP8!これがあれば満室!単身者向け賃貸編
2025-09-17

☆入居の決め手は何?賃貸にほしい人気設備TOP8!これがあれば満室!単身者向け賃貸編



みなさま、こんにちは!
最近は夕方になると30度以下まで気温が下がることが増えてなんだか秋を感じますね

スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋様々ありますがみなさまは何の秋ですか?
私はもちろん食欲の秋です




さて、今回は
入居にあたって重要視されがちな賃貸設備(単身者向け賃貸編)
ご紹介いたします。賃貸経営をお考えの方は是非参考にしてみてくださいね

(朝日建設の賃貸経営ページはコチラ)



この設備がなければ入居が決まらないTOP8

8位
高速インターネット(1Gbps以上)

単身者であればネットの使用が増えますね頻繁な動画視聴やパソコンの利用がある方も多いはずです。在宅ワークやリモート授業などが頻繁にある方には非常に重要なポイントとなってきます



7位
宅配ボックス

実はファミリー向けよりも単身者向けの方が宅配ボックスの需要は高いです!平日の昼間は家を空ける方が多いので、自分の生活スタイルに関わらずいつでも荷物を受け取れるのは大きな魅力ですよね



6位
独立洗面台

独立洗面台のメリットは収納スペースが多いことです2点ユニットバスや3点ユニットバスで場合収納スペースは別に作り必要が出てきます。また、お風呂やトイレと同じ場所で歯磨きや洗顔をすることに抵抗がある方も



5位
温水洗浄便座

冬の寒い日に、冷たい便座に座るのは意外とつらいですよね一瞬グッと顔をしかめてしまいます。
温水洗浄便座なら年中暖かいので便座カバーを付ける必要がなく、便座が汚れた時にはサッと拭けて掃除が簡単になります



4位
インターネット無料

インターネットが無料であれば初期費用・固定費を抑えられますし、手続きの手間がありません
コロナ以降に在宅ワークやテレワーク、リモート授業が当たり前になったこともありますね
特に単身者は仕事や趣味をオンラインで完結することが多く、需要が高まっていると感じます。



3位
TVモニター付きインターフォン

単身者、特に女性の一人暮らしでは「誰が来たのか顔で確認できる」ことは大きな安心に繋がります。
最近は訪問販売や不審な訪問があることも多いみたいですが、モニターがあればインターフォン越しに断れるため需要が高まっています



2位
室内洗濯機置き場

室内洗濯機は天候に左右されず、さらに盗難リスクを下げることができます。室内にあると片付けもしやすく虫の侵入も防げるため良いこと尽くめです



1位
エアコン

エアコンは初期費用や設置の負担が大きいのが最大のデメリット日本の気候からして、エアコンなしでは快適に生活ができませんので、新生活をはじめてすぐに冷暖房が使えるのはとても大きなメリットです
今やエアコンはあるのが「当たり前」の設備になりました。特に今年のような夏にエアコンなしは命にかかわります




どうでしたか?おおよそは予想通りだった方も多いかもしれません。
私はエアコンと独立洗面台にとても魅力を感じます


他のブログでは、「入居が決まる設備ファミリー向け編」をご紹介しております。
是非タップしてご覧くださいね