☆入居の決め手は何?家族世帯が賃貸にほしい人気設備TOP8!これがあれば満室!ファミリー向け賃貸編|東京・神奈川の賃貸併用住宅・注文住宅・戸建ては朝日建設

ブログ

TOPページ >
ブログ一覧 >
☆入居の決め手は何?家族世帯が賃貸にほしい人気設備TOP8!これがあれば満室!ファミリー向け賃貸編
2025-09-17

☆入居の決め手は何?家族世帯が賃貸にほしい人気設備TOP8!これがあれば満室!ファミリー向け賃貸編



みなさまこんにちは!
夕方に涼しくなる日が増えて薄い長袖を羽織っている方を見かけるようになりました
昼間はまだまだ激アツなので気を付けてくださいね。




今回は
入居にあたって重要視されがちな賃貸設備(ファミリー向け賃貸編)
ご紹介いたします。賃貸経営をお考えの方は是非参考にしてみてくださいね

(朝日建設の賃貸経営ページはコチラ)



この施設がなければ入居が決まらないTOP8

8位
宅配ボックス


宅配ボックスは単身入居者に人気ではあるものの、共働き世帯が一般的となり需要が高まっています
玄関前に置いといてもらう「置き配」に抵抗がある方が多いのも事実です。
「時間・労力・防犯」の三つを解決してくれる為、ファミリー世帯にも強く求められています。



7位
追い炊き機能


入浴時間が揃いにくいファミリー世帯では、追い炊き機能でお湯を沸かしなおさずに暖かいお風呂に入れるので便利です
追い炊き機能には、家族の生活リズムに柔軟対応できる設備として非常に需要があります



6位
温水洗浄便座


小さなお子様は排泄後のケアがとっても大変です温水洗浄便座があると便座カバーを装着する必要がないため掃除がしやすく親の負担が軽減されます。



5位
TVモニター付きインターフォン


防犯意識の高まりから、モニター付きインターフォンの需要が高まっています。お子様が一人で対応するときも、相手の顔を確認してから対応できるので「知らない人にはドアを開けない」というしつけもしやすいです



4位
2口以上のコンロ


実は単身者向け編ではランクインしていなかった項目です
ファミリー世帯では一度に作る量も多いため1口コンロだと時間がかかりますが、2口以上のコンロだと同時料理ができ時短に繋がります。食費の節約や健康を考えて外食よりも自炊をする家庭が多いので4位にランクインしました




3位
独立洗面台

家族が多いと、朝は「洗面所戦争」になります。お風呂と一体型のものだと誰かがシャワー中だと使えないですが独立洗面台では同時進行できて効率的
また、独立洗面台にはミラー裏収納や下部キャビネットがついていることが多く、家族分の歯ブラシ、タオル、洗面用具をきれいに整理できます。



2位
室内洗濯機置き場

お子様がいる家庭は洗濯物の量が多く、毎日大量に選択する為、快適に選択できる環境は必須条件!
天候に左右されることがないので雨の日や冬の寒さでも気にせず回せます。特に赤ちゃんの服は汚れる頻度が高いのですぐに洗えるのが助かります



1位
エアコン

1位にランクインしたのは単身者向けと同様エアコンでした!
やはり自分で購入・設置は初期費用と時間がかかりますのですぐに快適に暮らせるようにする重要なポイントです
小さな子は体温調節が苦手で大人よりも暑さや寒さの影響を受けやすいので、エアコンは家族の健康を守るためには欠かせないものとなります




いかがでしたでしょうか!時短・安全につながる設備に需要が集まっているなと感じました!
洗面台戦争はあるあるかもしれませんね私の家は毎朝トイレ戦争ですが



他のブログでは、「入居が決まる設備単身者向け編」をご紹介しております。
是非タップしてご覧くださいネ