朝日建設☆やるぞう君のチームASAHIブログ
-
☆増税前に知っておきたいこと【軽減税率】とは?
2019-06-23
皆さまこんにちは(・∀・)
どんよりお天気の相模原。
明日は1日雨との予報です。現場に行こうと思っていたのに。はぁ…
雨もいつ降り出すか分からないし、
今日はお家で好きなことして過ごすのが一番かもしれませんね
ではでは、社員ブログの更新です。
今回は10月の消費税増税に関連した、軽 減 税 率 について
特定の商品の消費税率を一般的な消費税率より低く設定するルールです。
例えばスーパーマーケットの場合、
消費税率8%のままの商品と、10%の商品が並ぶことになります。
そのため、複数税率とも呼ばれますよ。
軽減絵率の導入は、「低所得者への経済的な配慮をする」という
目的のもとで進められています。
具体的には、所得に関係なく一律の割合で納める必要のある消費税について、
生活する上で必須となる食料品などの税率を低くするというものです。
軽減税率の対象品目には、
「酒類」「外食」「医薬品」「ケータリング・出張料理等」
を除く飲料食品や、(スーパーで買える食品で考えると、ほぼ対象)
定期購読をした週2回以上発行される新聞
とすることが盛り込まれています。
そしてややこしい話です。外食は対象外と先ほどいいました。
が、
イートインやテイクアウトの場合はどうでしょう??
レジでお会計をする際に、イートインorテイクアウトを確認し、
イートインであれば10%、テイクアウトであれば8%となります
はい、次。
飲食店が、料理とアルコールのセットをテイクアウトとして販売した場合
の消費税率は、料理については8%、アルコールについては10%になります。
しかし、ノンアルコールビールは軽減税率が適用される飲料に該当
しているんです
そのため、テイクアウト料理とセットにした場合は、
当然、料理もノンアルコールビールも8%ということになりますね。
ただし、レストランなどで飲めば「外食」に該当するので、
ノンアルコールビールは10%となります。
慣れないうちは、お買い物や食事をする際に
「ん?ちょっと待てよ…」となりそうですが
きちんと理解しておきたいものですね
あさひの家づくり
地下付き木造注文住宅
テーマ名 もろもろのお話
ページ作成日 2019-06-23
-
☆梅雨時期の体調不良は”湿気負け体質”かも?
2019-06-22
皆さまこんにちは
ジメジメ~っと嫌な季節ですね・・。
今年の梅雨は、あまり雨は降らないですが、
湿度が高くてなんとも言えない、この、、、梅雨!!
こういう時期に、
体調を崩しやすい方も多いのではないのでしょうか。
湿気に弱く、湿気が原因で体に余分な水分が溜まり、
体調不良を起こしやすい湿気負け体質。というのがあるそうなんです
毎年悩んでいるその不調は、
もしかしたら湿気が原因かもしれませんよ
下記のチェック項目に多く当てはまる方は要注意です
☑体がむくむ
☑体が重い・だるい
☑グルグル回転するようなめまいがする
☑食欲がわかない・胃が重い
☑軟便や下痢傾向である
☑関節が動かしにくい・痛い・腫れる
また、日本人の体は湿気やすいと言われています。
???????????????????
どうして、、、と思った方。
外からの湿気の影響は雨だけではありません。
不運なことに、
日本の地形が湿気負け体質に追い打ちをかけているようです
島国である日本は四方八方を海に囲まれているため、
全方位から湿気が入り込みやすく、
私たちは湿気にさらされやすい環境で生活しています。
湿気の多い環境にいる日本人の胃腸は弱くなりやすく、
そのため、体調不良につながってしまうことも少なくないと
言われています
ポイントは水の巡りを整え、余分な水分を外へ出すことです。
水の巡りをサポートし、体の外に出す働きを助ける
食べ物を積極的に取り入れて、
溜め込まないめぐりの良い体を目指しましょう
おすすめは、”マメ・ウリ・海藻”。
あとは十分な水分補給を行うことをオススメします
テーマ名 もろもろのお話
ページ作成日 2019-06-22
-
☆夏はこの作業着が活躍しそうです
2019-06-21
みなさま、こんにちは
暑くなってきましたね。
本格的な夏になるまで後少し・・・・かもしれませんね。笑
そんな夏本番前に、
朝日建設の工事部社員には、こんな作業着が配られていました
ファンがついている作業着!!!!
風が作業着の中へ入ってくるので、涼しいみたいですよ(*´▽`*)
熱中症対策にもなりますね。
朝日建設専用ファン付き作業着( *´艸`)
現場で監督さんが着用している姿を早く見てみたいです。
朝日建設の現場監督さんが、
暑い中頑張って働いている現場が、コチラ(._.)(._.)(._.)
来月の7月には、
なんと、7物件の竣工を迎えようとしています。
【(仮称)西蒲田8丁目ビル】
ベテランの監督さんから若手の監督さん。
全員が毎日現場で働いて、
事務所で図面チェックなどをして、頑張って建てている建物です
どれも素敵な外観で、
内装もこだわりの建物になっています(*´▽`*)
また、テナントビルになる建物もありますよっ
見学会がある物件もありますので、是非見学に来てみてください
【見学会情報】
テーマ名 もろもろのお話
ページ作成日 2019-06-21